サンメッセ日南 – モアイ像と自然が融合する宮崎の楽園

宮崎

サンメッセ日南の魅力

宮崎県日南市にあるサンメッセ日南は、世界で唯一のモアイ像のレプリカが立ち並ぶ、自然とアートが融合した楽園です。ここでは、イースター島の神秘的なモアイ像を間近で見ることができます。また、美しい海を背景にしたモアイ像の風景は、訪れる人々を異次元の世界へと誘います。

モアイ像の意味とその魅力

サンメッセ日南に立つ7体のモアイ像は、それぞれ異なる運気を象徴しています。海に向かって左側から順に「仕事運」「健康運」「恋愛運」、真ん中が「全体運」、そして「結婚運」「金運」「学力運」を表しています。これらのモアイ像は、それぞれの運気を上昇させるパワーを持つとされています。特に、運気を上げたいモアイ像に触れると、その効果があると言われています。

モアイ像が日南に存在する理由は、日本のクレーンメーカー、株式会社タダノがイースター島のモアイ像の修復に関与したことに由来します。タダノはイースター島博物館と協力し、チリ大地震で倒壊したモアイ像15体を修復しました。その功績を称え、イースター島の長老会から日本でモアイ像を復刻する許可が下りたのです。その結果、世界で初めてイースター島のモアイ像が忠実に再現されたのが、サンメッセ日南の7体のモアイ像となりました。

サンメッセ日南の楽しみ方

サンメッセ日南はモアイ像だけでなく、その他にも様々な魅力があります。例えば、カラフルな男の人のオブジェ「ヴォワイアン像」は、記念撮影にぴったりの場所です。また、緑の丘を登って行くと、「恋人の丘」と呼ばれる場所にモアイ像が3体あります。この中には、“縁切りモアイ”と呼ばれるモアイ像もあり、このモアイにお願いすると縁を切ることができると言われています。

さらに、サンメッセ日南内には広い動物舎・牧場があり、やぎ・牛・羊など約10種類の動物たちと触れ合う体験もできます。また、「世界昆虫館」では、世界の昆虫が展示されており、昆虫マニアにはたまらない博物館となっています。

サンメッセ日南のまとめ

サンメッセ日南は、モアイ像の神秘的な魅力と、自然とアートが融合した楽園の魅力を持つ、宮崎県の見逃せない観光地です。モアイ像のパワーを感じながら、自然とアートを満喫し、一日を過ごすことができます。宮崎に旅行の予定がある方は、ぜひサンメッセ日南を訪れてみてください。

全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪