【宮島の極上グルメ】ミシュラン2度掲載の「牡蠣屋」が新たな魅力を放つ!

広島

宮島のグルメスポット「牡蠣屋」

こんにちは、皆さん!今回は、私が訪れた宮島の一角にある、リニューアルしたばかりの
宮島牡蠣料理専門店「牡蠣屋」についてお話ししたいと思います。このお店は、その名の
通り、牡蠣を主役にした料理を提供しており、その美味しさはミシュランに2度も掲載される
ほど。さらに、この夏にはリニューアルを果たし、その魅力を一層引き立てています。

リニューアル後の「牡蠣屋」:スタイリッシュな空間で極上の牡蠣を

店頭にある提灯と入口間近にある「焼きがき台」が目印の「牡蠣屋」は、宮島桟橋から
徒歩7分、宮島表参道商店街の中ほどに位置しています。リニューアル後の店内は、
スタイリッシュな雰囲気に包まれ、飲み物や牡蠣料理のテイクアウトカウンター、そして
見やすいメニュー看板が設置されています。また、店内には長いカウンターがあり、
その奥には食欲をそそる「焼きがき台」が健在。さらに、2階席からは1階のカウンターが
見渡せ、自然光とライティングが計算された素敵な空間が広がっています。

牡蠣とワイン:「牡蠣屋」の豊富なワインセラー

「牡蠣屋」の特徴的なのは、その豊富なワインセラー。牡蠣料理に合う数千本のワインや
シャンパーニュが用意されており、グラスでも注文できるので、気軽にリーズナブルに
楽しむことができます。そして何より、一般市場にはほとんど出回らない、極上の広島牡蠣
が味わえるのです。

絶品メニュー:「焼きがき」と「生がき」

「牡蠣屋」の看板メニューである「焼きがき」は、火力と厳選に厳選を重ねた牡蠣の品質
が他とは格段に違います。何も付けずに海の塩味そのままで楽しめます。また、「生がき」
は注文後に手早く殻を剥き、活きたまま食します。宮島近海で獲れた水揚げされたばかり
の牡蠣にレモンを絞ってそのまま。コリコリした食感は鮮度が良い証。辛口白ワイン、冷酒
との相性は極上です。

広島レモン酎ハイはイチ押し

このお店ではノンアルコールメニューも豊富に揃っています。私は広島レモン酎ハイにしま
したが、牡蠣に最高にマッチして絶品でした。乗っているレモンが最高でした。薄くカット
されたレモンが甘く味付けされています。とにかくレモンが美味しい。絶対におススメです。

開店と同時に:「牡蠣屋」から「焼きがきのはやし」へ

「牡蠣屋」は朝10時にオープン、私たちは開店と同時にお店に入り、生がきと焼きがき、
それにレモン酎ハイをいただいた所で、すぐ隣にある「焼きがきのはやし(10:30~オープン)」
に移動。なんとか開店と同時に入ることができ、どうしても行きたかった2店舗を制覇すること
ができました。宮島へは10時前には到着して「牡蠣屋」に直行がおススメです。大満足でした!

結び:新たな「牡蠣屋」で宮島を楽しむ

新たに生まれ変わった「牡蠣屋」で、絶品の牡蠣料理とゲブラのドリンクを片手に、宮島を
楽しんでみてはいかがでしょうか。その美味しさと魅力、きっとあなたも虜になるはずです。

住所: 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町539
電話番号:0829-44-2747
営業時間:10:00~牡蠣が無くなり次第閉店
http://www.kaki-ya.jp

※記事に掲載した内容は公開日時点または取材時の情報です。変更される場合がありますので、
 お出かけの際は公式サイト等で最新情報の確認をしてください。